WEBデザイン, WEB制作・ブランディングコラム

WEBデザインで分かりやすさを伝える

投稿:2016/02/19 更新:2024/07/21

WEBデザインのいろいろ
 

貴社のホームページデザインは?

貴社のサイトは貴社や提供しているサービスや商品の雰囲気が伝わるデザインになっていますか。
ホームページは、企業や店舗、商品などの雰囲気まで伝えてこそ意味があります。

しかし、ありきたりのテンプレートで作成したホームページでは伝わりませんよね。
また、言葉で伝えるから大丈夫と言っても読まれなければ伝えるものも伝わりません。
 

WEBデザインの重要性

そんな時考え直してもらいたいのが、デザインです。
全体のデザインから、詳細な図解のデザインまで、一つ一つ注意して見ていくと意味のあることに気づきます。
高級な商品やサービスを扱っている企業や店舗のサイトは高級感が出ているでしょうし、若者をターゲット層にしているサイトは若者が好みそうな色合いやデザインになっています。年配の人向けのサイトは文字の大きさを考慮しながら、年配の人が好みそうなデザインになっているでしょう。
 

visual artができること

visual artはサイト構成からターゲット層を見据えたどのようなサイトにすべきかのご提案まで行っています。
まずは、お気軽にお問い合わせ下さい。
 

このエントリーが役に立ったらシェアしてください

  • .

お問い合わせ

ホームページ制作・ブランディングデザインのご相談・お見積は無料で承ります。
オンラインで全国対応、オフラインは千葉を中心にご相談可能。
インボイス制度にも対応しておりますので、お気軽にお問い合わせください。