WEB制作・ブランディングコラム, オウンドメディア・コンテンツマーケティング

オウンドメディアである自社サイトに重点を置くべき

投稿:2015/11/06 更新:2024/07/21

オウンドメディアのコンテンツ
自社サイト(オウンドメディア)を活用してコンテンツマーケティングしていますか。

ホームページは作成したけれど、それ以来何も更新していないということはないでしょうか。
現在は、外部のFacebookやTwitterなどのSNSを活用していて、自社サイトに重きをおいていないという企業もいるかもしれません。
 

自社コンテンツは自社サイト(オウンドメディア)に

しかし、あくまでもSNS系の外部サイトは他社のもので、自社の所有物ではありません。
外部サイトはいつ無くなってしまったり、もしくは廃れてしまう存在かもしれません。
自社サイトへの誘導サイトとしてSNSなどの外部サイトを使用するのは非常に有効な方法といえますが、自社サイトにコンテンツがなく、外部サイトにばかりコンテンツが集まっているのは危険です。
企業サイトにしろ、商品のプロモーションサイトにしろ、自社でコンテンツを管理、所有することがコンテンツマーケティングの面から考えると大事です。
 

コンテンツ発信はWordPressなどのCMSを活用

また、自社更新を容易にするツールとしては、WordPressなどのCMSを導入することをお薦めします。WordPressを導入すれば特別な技術なく自社で更新することが容易になります。
しかし、WordPress自体はオープンソースの無料のツールですが、あくまでもベースのシステムでしかないので、各サイトごとにマッチするようにデザインや機能をセッティングする必要があります。
 

visual artでできること

ブランディングを意識したホームページ作成、WordPressなどのCMSを導入したサイト構築をいたします。
サイト構成などの企画構成からごそうを承っておりますので、まずはお気軽にお問い合わせください。

このエントリーが役に立ったらシェアしてください

  • .

お問い合わせ

ホームページ制作・ブランディングデザインのご相談・お見積は無料で承ります。
オンラインで全国対応、オフラインは千葉を中心にご相談可能。
インボイス制度にも対応しておりますので、お気軽にお問い合わせください。