ホームページ作成・ブランディングデザイン事務所 visual art

オウンドメディア・コンテンツマーケティング, ホームページ制作関連コラム

ホームページ制作は企画構成で決まる

投稿:2015/11/02 更新:2018/07/10

ホームページ制作の企画構成時にするべきこと

さて、何となくホームページが必要だとか、そろそろホームページを作成しないとと思っておられる企業も多いかもしれません。
しかし、何も準備せずに、何も考えずに、ホームページを制作するくらいなら作らない方がマシです。

ホームページを作るなと言っているのではありません。
しっかりとホームページの企画構成をした上でサイトは制作すべきだと言いたいのです。

今回はホームページを制作する上で最低行っておくべきことを簡単にご紹介します。
 

どのような役割を持たせたサイトなのか

まず、ホームページを新規に立ち上げるにあたって、まずどのような役割を持たせたサイトにするのか決定することは大事である。
商品やサービスをアピールするプロモーションサイトなのか、企業ブランディングを意識したサイトなのか、ネット上で商品を販売するサイトなのか等によってホームページの作りも用意するものも構築の手順も変わってきます。
 

ターゲット層は誰なのか

どのようなユーザー、ターゲット層に向けたホームページなのかという点も大事な点になります。ホームページのデザインにおいても内容面においても変わってきます。ターゲット層を絞り込んで作成した方が想いが伝わるホームページを作成することができます。
ターゲット層を絞り込まずにホームページを作成すれば、当たり障りのないホームページができますが、誰にも伝わらない中途半端なものになる可能性が高まります。
 

どのようなコンテンツを発信するのか

ホームページを作成して完成というわけではない。コンテンツを作成して情報を発信しつづけることがあなたのサイトを見つけてもらうのに大事になります。
自社サイトかコンテンツを発信してコンテンツをメインに行うオウンドメディアマーケティングやコンテンツマーケティングをメインにする企業にとっては大事になってきます。
展示会やDMやネット広告などアウトバウンドマーケティングがメインで、サイトはあくまでも会社案内の延長戦上のような考え方の企業も、インバウンドマーケティングをプラスすることを検討してみてはいかがだろうか。
 

サイトの方向性、情報を社内でも共有することが大事

最後にサイトの方向性を決めたら、それらを社内で共有することが大事です。
情報を社内で共有できなければ、コンテンツを作成する時でもバラバラになっていまい混乱を招いてしまいます。
また、社外にホームページ制作を依頼するのであれば、社外の業者にも情報を伝えて同じ方向を向いて進むことが大事になります。情報を共有して同じ方向を向ければ、ホームページのデザインを決定するなどの段階においても、どのようなデザインがいいか分からないなどと時間を要することもなく、スムーズに手際よくホームページ作成を進めるすることが可能になります。

visual artができること

いかがでしたでしょうか。
上記に記載されていることは当たり前のことかもしれませんが、
じっくりと一つずつ行っていくことが大事になってきます。
急がば回れですね。

visual artは企画構成からホームページ制作を承っております。
ご不明な点等がございましたら、お気軽にご相談ください。

このエントリーが役に立ったらシェアしてください

  • .

千葉、東京、横浜、ロンドンで連携して日本国内から海外までホームページ作成、ブランディングデザインを承っております。
ホームページ作成、ブランディングデザインのご相談・お見積は無料です。まずは概算見積をしますのでお気軽にお問い合わせください。

お見積+ご相談(無料)

PAGE TOP